ホワイト合成のスキルが公表されました。公開されたデータを見ると、効果が強力だけど発動率が低く設定されているようです。発動率が低いのでは役に立たないじゃないか!そう感じるかもしれませんが、ちょっと待ってください。スキルの発動は、そのスキルの発動率に、その英雄の天才性/300%が追加されるので、発動率25%でも、天才性5800なら+19.3で44.3%の確率で発動します。また、天才性/250%だけスキルの効果も向上するので、実はとんでもない効果になっているかもしれません。
公開されたデータをもとに、天才5800の英雄に追加した場合の発動率や効果がどうなるかを見てみましょう。
〇光の伝説
天空効果+移動速度最大40%上昇。軍スキル。
天空効果の基本発動確率はLV15で50%。
天空の発動率は69.3%、疲労軽減率は73.9%、移動速度は49.28%上昇
天空と超神行法を併せ持つので、スキル枠を1つ空ける事ができる有能
〇暗黒の静寂
敵に天空系スキルが発動すると、その効果を最大15%減少させる。個人スキル。
基本発動確率はLV15で50%。
発動率は69.3%、減少率は18.48%
減少というのが天空Lv15の効果60%から-15で45%になるのだとすれば、相手の天空が2つ発動しても軽減率90%なので疲労を与えられる事になるので有効そうですが、相手の天空が天才振りの場合、疲労軽減率は73.9%なので18.48を引いても55.42%、2つ発動すれば軽減率100%以上になる状況を変えられないので、実用性は低いスキル。
〇時空迷彩
英雄個人に対する負の影響スキルを回避することができる。個人スキル。
基本発動確率はLV15で25%。
発動率は44.3%
負の影響スキルという表現だと想像するしかないですが、スキル封じ、攻撃封じ、ステータス減少、妖術系などの効果の影響を一切受けないのだとすると強そう。ただ、相手が負の影響スキルをどれくらい使ってくるか?という環境に影響されるスキルですね。それに使ってきたとしても、時空迷彩を持っている英雄がその対象になるか?そしてその対象になった時に運よく時空迷彩が発動するか?という不確定要素が大きすぎるので、スキル枠を一つ費やす価値があるかどうか判断が難しい所です。
〇鎧袖一触
1軍の、鎧を身に付けた英雄の防御力が最大90%上昇し、同時に90%怪我を防ぐ。軍スキル。
基本発動確率はLV15で25%。
発動率は44.3%、効果は110.88%
鎧を身に付けた英雄という事は、得意防具関係なしに、その軍すべての英雄の防具を鎧にすればいい。問題は兵力込みの防御力が上昇するのか、英雄個人の防御力が上昇すのか?
兵力込みであれば、白英雄一人の防御力は10万前後なので、得意じゃない鎧を装備させたとして防御力は約9万。鎧袖一触の対象となる英雄は一人10万も防御力が上がる事になる。しかし、英雄個人の防御力だと天才振りの場合は鎧が得意でも2万、鎧が得意じゃなければ8000くらいしかないので、防御力だけに限ってみれば上級バリアに劣る効果しかない。運営さんに確認してみたいところです。
〇貫通妖術
妖術封じ系のスキルで封じられていても、それを貫通して大妖術並みのダメージを与えることができる。個人スキル。
基本発動確率はLV15で25%。
発動率は44.3%
戦闘前に兵を減らせる妖術系スキルの強さは今更言うまでもありません。ただ、大妖術は複数の英雄で重ねて撃つから強いので、一人二人に貫通妖術を持たせてもあまり変わらないような・・・一部隊の8人全員が貫通妖術持ちなら脅威でしょうね。
〇英雄覚醒
天才性、生命性以外のパラメータを、最大60%上昇させる。個人スキル。
基本発動確率はLV15で25%。
発動率は44.3%
だけど、天才振りの場合は武性は1000もないので、60%上がっても攻撃力が2400上がる程度。武性振りなら14000くらい攻撃力上がりますが、発動率が低すぎて期待できない。他のスキルを使った方がマシ。
〇陣形魔術師
戦闘時に、基本陣形力が不利だった場合、対等陣形として戦うことができる。軍スキル。
敵に陣形力上昇スキルなどがある場合にも、陣形力差を緩和することは可能。
基本発動確率はLV15で25%。
発動率は44.3%
じゃんけんで負けた時に無理やりあいこにできるのは強い。1/3の確率でじゃんけんに負けるとしても、そのうちの44.3%はあいこにできるので、じゃんけんに負ける確率は18%ほどしかないという事になる。
こんな感じで、飛びぬけて強そうなのは陣形魔術師、あれば便利なのは光の伝説、環境次第で強いのが時空迷彩、複数の英雄に持たせれば強いのが貫通妖術、効果の詳細次第では強いのが鎧袖一触。英雄覚醒と暗黒の静寂はハズレというのが今のところの感想です。ホワイトを生贄にして、成功率も低いのに、ちょっと拍子抜けの効果ですね^^;
0 件のコメント:
コメントを投稿